going my way in Nepal

going my way with Nepal

見ること聞くこと、すべてが新しいもの。もっと知りたい、もっと知ってほしい。

フェスティバル

光のお祭りティハール② Bhai Tika

ティハールといえばBhai Tika。 Bhaiはネパール語で弟。 バイティカでは姉・妹が兄弟のおでこにティカをして彼らの幸せと長寿を願い、普段守ってくれることを感謝する。 女兄妹がいなければ、従姉妹にやってもらうのもオッケー。 年齢に関わらず、たくさんの…

光のお祭りティハール①

ダサインに続くフェスティバルTihar。 ティハールは5日間のお祭り。 ティハール Day1. カラスにプジャ Day2. 犬にプジャ Day3. 牛と女神ラクシミにプジャ Day4. 自分にプジャ(ネワール族) Day5. Bhai Tika 兄妹にティカ ティハールはいつも行ってるカブレ…

ネパール最大のお祭りダサイン② 動物の犠牲の日

ダサインといえばご馳走!ご馳走といえば肉! 村の方では普段肉は食べず、特別な時にだけ飼ってるヤギや鶏を食べる。 ダサインの8日目は動物の犠牲の日であり、女神ドゥルガへのsacrificeとして動物の血を捧げる。ヤギと水牛が定番。 ダサインシーズンには…

ネパール最大のお祭りダサイン①

ネパールで最も祝われるフェスティバルDashain。 ダサインは15日間、メインの日は10日目。 太陽歴によって日にちは変わるけど、毎年9月下旬から10月上旬になる。 ダサインは悪魔に対する神の勝利を祝う。 女神Durgaが10日間の戦いを経て悪魔Mahisha…

Gurung民族の結婚式③ 3日間の結婚式

いよいよ結婚式!って言っても式は何日かに渡る。 新郎さんの実家は私が行ったラムジュン。 新婦さんの実家はインド側の平地が広がるチトワン。 グルン民族の結婚式 Day 1. 新郎さんと家族の男性陣は新婦さんの実家に行き、新婦さん側の披露宴に出席。 Day 2…

Gurung民族の結婚式② 準備

式の3日前から食事や飾りの準備。 セルロッティ、米粉から作るネパールのドーナッツ。 村では何もかも村で取れる素材から料理をする。 米を原始的な足踏み機械を使って砕く。 Rice milling @Lamjung すごく体力がいる仕事。日本の餅つきと一緒で、リズムよ…

Gurung民族の結婚式①

ずっと行ってみたかったネパールでの結婚式。 カトマンズ市内のバンケットホールはいつもサリーを着た女性がたくさんいて、音楽とチカチカの電気で賑わってる。 カトマンズでの結婚式の披露宴にちょっとだけ顔を出させてもらったことがあったけど、大盛りの…

女性のお祭りTeej

日曜日はTeejっていうフェスティバルだった。 ティージは女性のためのお祭り。 結婚してる女性が旦那さんの健康と長寿を願って1日断食する。 水も飲まない。 昔は唾も飲まなかったらしい。ほんまかいな。 今では独身女性でも将来良い旦那さんが得られるよう…

マレーシアへ出稼ぎに

村でホームステイさせてもらってる家のお父さん。 6年間マレーシアに出稼ぎに行ってた。 マレーシアのチェーン店Sushi Kingで働いてた。 だから日本食の名前をたくさん知ってるし、照り焼きチキンを作ってくれた時は感動した。 そんなラルさんの話。 村で生…