going my way in Nepal

going my way with Nepal

見ること聞くこと、すべてが新しいもの。もっと知りたい、もっと知ってほしい。

国際協力について考えてみると

ネパール残り2ヶ月半。

あっという間にここまで来ちゃった。

 

この7ヶ月半で成し遂げたことは本当に小さくて、最初自分が成し遂げようと思ってたものに比べたら本当にガックリする。

この7ヶ月半、何回も落ち込んだ。

何に挑戦しても全部上手くいかないから。

 

それでも学校の生徒や先生に、ちょっとした変化が見えてきた。

本当に小さな変化なんだけど、ものすごく嬉しい。

半年以上経って、それだけの変化?って渡航前の自分だったら言ってただろうな。

 

教育で変化を出すのって本当に大変。

分かってたけど、ほんっとうに大変。

だから50年、100年プランだとして、本当に小さな変化でも喜んで、コツコツと頑張っていかないとだめなんだな、ってことを学んだ。

 

それだから一人では何もできなくて、たくさんの人が繋げていかないと結局同じことを繰り返しちゃって前に進まない。

 

自分がネパールでの10ヶ月間で学んだことを、しっかり記録して共有しなければ、自分が喜んだ小さな変化も、あっという間に元通りに戻って、誰かがゼロからやり直し。

ネパールに限らず、世界中で自分と同じような気持ちで行動しようとしている人たちがたくさんいるから、自分の経験を少しでも繋げてみんなで前に進んでいかないとなって思う。

 

絶対に書くべきだよ、そう言ってくれた方々には本当に感謝。

書くのにも体力使うし、テンション下がるし、もっと落ち込むから、書かないとなって思いつつ、活動の現状についての記事は避けてきちゃった。

でもこれから少しずつ書き残していくよ。

さあどこから始めようかな・・・

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ ネパール情報へ